心と身体を健康にする週末レシピ ごはんとおかずのルネサンス

RECETTE:011 (2012年3月9日)小松菜としらすの卵とじ

小松菜としらすの卵とじ

小松菜の芯のある暖かい味わいと、溶き卵がふっくらと膨らみます。本当に冬の暖かい味わいです。小松菜はかなりの量が入りますが、少しずつ加熱しながら入れていけば量は減ってきます。多そうに見えても、煮るとちょうどよい量になります。



材料(4人分)

  • 出し
    水 500g
    いりこ 8g
    昆布 8g
    鰹節厚削り 5g
    切干大根 15g
    干し椎茸 約1個(15g)
  • A
    ごぼう 50g
    油揚げ 2枚(100g)
    生椎茸の軸 中5個
    豚肉(小間切れ)  200g
    塩  小さじ1/2(2.5g)
    醤油  大さじ1強(20g)
  •  
    しらす 50g
    生椎茸の笠 中5個
    小松菜 300g
  •  
    醤油 大さじ1弱(15g)
  •  
    卵  4個
  •  
    すり胡麻(白) 大さじ1強(10g)


下準備

1 出しを鍋に入れ、3時間浸けておく。干し椎茸が柔らかくなったら石づきをとり、笠と軸を幅5mmくらいに切って鍋に戻す。

2 ごぼうは皮をむかず1.5cmの乱切り。油揚げは縦半分、幅1cmに切る。生椎茸の軸は縦半分に切る。豚肉は3~4cmの一口大に切る。生椎茸の笠は幅5mmに切る。小松菜は茎は長さ3cm、葉は横に3つに切る。

作り方

1 出しを浸けておいた鍋にフタをして火にかける。沸騰したらごく弱火にし、Aを加え、フタをして軽くフツフツと10分煮る。 *火加減の調節がうまく出来ない場合はフタを5mmずらして煮てください。

2 約1/2量のしらす、生椎茸の軸、小松菜の茎を入れ、フタをして小松菜の茎が少し透き通るまで中火で煮る。

3 小松菜の葉、醤油を加え、菜箸で小松菜の葉を煮汁の中に入れながら煮る。

4 残り1/2量のしらすを加え、フタをしてほぼ全部の葉がしんなりするまで煮る。

5 鍋の真ん中が軽くフツフツしてきたら、ほぐしておいた卵を全体にかける。菜箸で少し卵を具の中に入れる。

6 半分くらい卵が固まったら火を止め、フタをして5分おく。

7 器に盛り、すり胡麻をする。




このページのトップへ戻る

© IL PLEUT SUR LA SEINE Kikaku Co., Ltd.All Rights Reserved.